グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



婦人科ウィメンズセンター

当院の生殖補助医療(ART)における安全管理について


不妊治療の現場において、卵子や精子の取り違いなどをはじめとする医療ミスが起きないよう万全の体制で治療を行っております。「人は誰でもミスを犯す可能性がある」ことを事前に理解し、一般社団法人 日本臨床エンブリオロジスト学会の配偶子および受精卵の取り違え防止のためのガイドラインに従い、精液の入った容器の受け渡しや精子処理の各段階、媒精・顕微授精時の卵子と精子のチェックや培地交換で新しいディッシュに胚を移動させる場合、胚移植時の移植胚の入ったディッシュの確認、配偶子および受精卵の凍結保存、融解時のバイアルや凍結デバイスの確認などの工程で必ずダブルチェック体制をとっています。また、そのダブルチェックの履歴も記録して保存しています。
さらに、当院では学会から認定を受けた胚培養士が在籍しており、皆様からお預かりした大切な胚や精子のお世話を担当させて頂いております。

当院の停電対策について

受精卵を培養している培養器はすべて電気で稼働しています。停電時は充電式の非常電源が優先的に培養器へ供給されるため、一時的な停電にはもちろん、災害の度合いが大きく培養継続が困難な場合で凍結保存へ切り替える場合なども、時間的な余裕が十分確保できます。また、当院では自家発電装置を設置しているため、数時間の停電にも対応が可能となっています。
  1. ホーム
  2.  >  婦人科ウィメンズセンター
  3.  >  不妊治療
  4.  >  当院の生殖補助医療(ART)における安全管理について
PAGE TOP