グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部局・センター

血管をだめにする5つの生活習慣とは


Q:サラサラ血液の大敵!血液、血管をだめにする5つの生活習慣って知ってますか?

A:サラサラorドロドロの血液になるか・・・。それは日常の生活習慣が大きく関係しています。


では、きれいな血液をつくるために、絶対に避けたいことをあげてみましょう。

1.動物性脂肪の過剰摂取は控えましょう!

動物性脂肪を過剰摂取すると、余分なコレステロールが血管内で活性酸素によって酸化され、血管を傷つけ、動脈硬化の原因になります。
すると、血栓もできやすくなります。余分な脂肪やコレステロールを排出する食物繊維や、血栓を防ぐビタミンC・E・B群をバランスよく摂る必要があります。
人間の体は、エネルギーとなる栄養素が十分足りている場合、栄養素は緊急時に備えて中性脂肪として脂肪細胞や肝臓に蓄えられます。

したがって必要な分より多く食べると肥満を招き、余った栄養分は血液を汚してしまいます。

2.適度な運動をしましょう!

運動不足になると、摂取した栄養分の消費量が低下します。余った栄養分は中性脂肪となって体内にたまり、肥満になってしまいます。
運動すると脂肪や血糖がエネルギーとして消費されるため、血糖値は下がり、血液がきれいになります。
さらに、食事・睡眠時間が不規則だと、体は栄養不足と感じ脂肪を溜めやすくなります。

生活のリズムの乱れや睡眠不足は体にストレスとなり、活性酸素の量が増えたり血液の流れを悪くしたりします。
コレステロールは就寝中に合成されるので、就寝前の食事は避けましょう。

3.ストレス解消が大事です!

過度の精神的・肉体的ストレスは、血液中のコレステロールや活性酸素の量を増やし、細胞や遺伝子を傷つけます。
また赤血球同士をくっつきやすくするため、血液がスムーズに流れにくくなります。さらにストレスは交感神経を刺激するため血管が収縮。
その結果、血圧が上昇して血管を傷つけます。

4.喫煙は控えましょう!

喫煙は活性酸素を発生させ、コレステロールを酸化させたり、血管の細胞を傷つけるなどして、動脈硬化の原因をつくります。
また一時的に血管を収縮させて血圧を上げます。 禁煙外来を受診することをお勧めしています。

5.アルコールは控えましょう!

アルコールはビールなら大瓶1本、日本酒なら1合程度であれば血管を拡張し、血行をよくします。
しかし健康増進法にも明記してあるように休肝日は必要です。また善玉コレステロールを増やし、動脈硬化予防にも効果的です。

ところが適量を超えてしまうと、アルコールを分解する肝臓の機能が低下すると栄養素を分解する機能も低下し、血液中の中性脂肪が増加しますから一度医師に相談してみてください。

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部局・センター
  3.  >  血管外科
  4.  >  血管をだめにする5つの生活習慣とは
PAGE TOP