グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部局・センター

患者サポートセンター


患者さんが安心して医療を受けられるように多職種で連携し、通院中から入院・退院後も含めて支援する事で患者サービスの向上を目指します。

FAX : 0569-35-7054

※平成30年2月1日(水)より、地域連携室は「患者サポートセンター」に名称が変わりました。


患者サポートセンターの目的

患者さんが安心して医療を受けられるように多職種で連携し、通院中から入院・退院後も含めて支援する事で患者サービスの向上を目指します。

期待できる成果

  1. 患者相談の充実
  2. 患者・家族への早期介入と継続的支援
  3. 業務のスリム化
  4. 退院支援の質の向上
  5. 退院支援の充実
  6. がん看護相談の充実

患者サポートセンターの機能

患者相談

目的
①患者さんやご家族が安心して治療が受けられるよう支援する。
②専門職がタイムリーに患者さんの相談を受けられる。
主な業務内容
① 意思決定支援
② 疾病や治療等・介護・医療費等に関する相談

③がん相談窓口
患者さん及びご家族からの「がん」に関する疑問や不安、悩み、今後の生活への不安等についてのご相談をお受けします。
当院には公益社団法人日本看護協会が認定した、がん化学療法看護認定看護師やがん性疼痛看護認定看護師、緩和ケア認定看護師が在籍しており、専門知識を持って対応します。
また、他の医療機関の医師によるセカンドオピニオンが得られるよう、紹介することもできます。
治療にあたっては、半田市立半田病院や愛知県がんセンター、名古屋大学医学部附属病院、独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院などと連携し対応します。
人員
医師、看護師、MSW、事務

入退院支援

目的
①患者さんやご家族が入院前から安心して治療に参加できるように関わる。
②患者さんが治療や入院期間を理解し入院できる。
③早期から多職種が患者さんに必要な指導を実施する。(食事指導・禁煙指導・呼吸訓練・服薬指導)
④早期に入院中の治療や生活に必要な情報収集ができ個別的な支援が行える。
⑤患者さんが在宅や施設などでその人らしく生活できるよう早期から介入し支援する。
主な業務内容
①予約入院患者情報の事前聴取
②入院案内
③入院時に必要な書類の説明
④多職種と共同し必要な指導の実施
⑤退院調整
人員
医師、看護師、MSW、事務、薬剤師、リハビリ、管理栄養士

地域連携

目的
①患者さんが地域で安心して暮らせるよう地域の医療・介護・福祉機関等と連携を図る。
②紹介・逆紹介の連携を図る。
③市民・医療者・介護・福祉関係者、行政が垣根なく学べる場を設ける。
④転院連絡窓口
主な業務内容
①地域の医療機関への訪問
②地域の医療・介護・福祉機関との連携強化
③在宅療養後方支援病院として開放型病床の入院調整
④転院・レスパイト入院の調整
⑤紹介・逆紹介の対応
人員
医師、看護師、MSW、事務

その他の機能

  1. 広報活動
    「患サポ通信」の発行


  2. 地域貢献活動への取り組み
    健康教室や市民公開講座等の開催
    糖尿病教室
    慢性腎臓病教室
    骨太教室(骨粗鬆症予防教室)

患者サポートセンター(旧:地域連携室)の案内図

常滑市民病院の連絡先

常滑市民病院

所在地 〒479-8510
愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3
電話番号 0569-35-3170(代表)
外来受付 月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)
8時30分~11時30分

患者サポートセンター

電話番号 0569-47-6811(直通)
FAX 0569-35-7054(直通)
  1. ホーム
  2.  >  診療科・部局・センター
  3.  >  センター
  4.  >  患者サポートセンター
PAGE TOP